
【レディース】春のアウターはシーンに合わせて着こなそう。人気アイテムや選び方を紹介
朝と夜で寒暖差のある春先は、アウター選びが難しく、迷ってしまう人も多いでしょう。トレンチコートやジャケット、カーディガンなど、さまざまな種類があり、さらにコーディネートとのバランスも気になるところ。この記事ではシーンに合わせたレディースの春アウターの選び方を解説し、おすすめのハイブランドの春アウターを紹介しています。
目次
- 【シーン別】レディース春アウターの選び方
- ビジネスの場などTPOが求められるシーン
- アウトドアなど天候の影響を受けやすいシーン
- 休日などファッション性を重視したいシーン
- レディース春アウターの選び方【トレンチコート】
- サイズ感で選ぶ
- カラーや柄で選ぶ
- レディース春アウターの選び方【ジャケット】
- 素材で選ぶ
- 襟の形で選ぶ
- レディース春アウターの選び方【カーディガン】
- 素材で選ぶ
- 丈の長さで選ぶ
- ハイブランドおすすめレディース春アウター
- BURBERRY(バーバリー)トレンチコート
- COACH(コーチ)トレンチコート
- LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ジャケット
- CELINE(セリーヌ)ライダースジャケット
- HERMES(エルメス)カーディガン
- レディース春アウターはリユースショップでの購入もおすすめ
- リユースショップならハイブランドのアウターもリーズナブルに
- リユースショップの利用はサステナブル
- お気に入りのレディース春アウターをシーンに合せて着こなそう
【シーン別】レディース春アウターの選び方

レディース春アウターにはさまざまな種類があり、寒暖差も考慮しなければならないため、選び方に悩む人もいるでしょう。ここではレディース春アウターのシーンに合わせた選び方のポイントを紹介します。
ビジネスの場などTPOが求められるシーン

TPOが求められるシーンでは、派手すぎないアウターを選ぶのがベスト。例えばビジネスシーンならジャケットを選びます。特にウール素材のジャケットは、かっちりとした印象を与えてくれます。
カーディガンを着たいなら、シャツなどのキレイめインナーと合わせればオフィスでも浮きにくいでしょう。コートなら、モノトーンカラーでキレイめなトレンチコートがおすすめです。スポーティなナイロン素材でも、ベーシックなカラーやデザインならきちんと感がキープできるので通勤時にも使えます。
アウトドアなど天候の影響を受けやすいシーン

天候の影響を受けやすいシーンでは、その日の気温に合わせ、さらに機能性も考えてアウターを選びます。最高気温14℃~16℃なら長めのトレンチコート、最高気温17℃~19℃なら短めまたは薄手のコートやジャケットがおすすめです。
野外で長時間活動する日は暴風や撥水性が高いマウンテンパーカーなどがあると、急な天候の変化にも対応できるでしょう。ライナー付きのコートなら、ライナーを着けたり外したりすれば寒暖差にも柔軟に対応できますね。
休日などファッション性を重視したいシーン

休日のお出かけなど、ファッション性を重視したいシーンでは、普段のファッションとの相性が良いアウターを選びます。
カジュアルコーデが好きなら、マウンテンパーカーやデニムジャケットがぴったり。キレイめコーデが好きなら、トレンチコートやテーラードジャケットがおすすめです。なかでもトレンチコートは、ベーシックなカラーとデザインがキレイめコーデにもカジュアルコーデにも相性が良く、1着持っていると重宝しますよ。
レディース春アウターの選び方【トレンチコート】

春アウターにはさまざまな種類があります。まずは春アウターの定番・トレンチコートの選び方として、サイズや色の選び方を紹介します。
サイズ感で選ぶ
トレンチコートはサイズ感を重視して選ぶのがコツです。丈が長いものは大人っぽい印象になり、短いものはスタイルアップ効果が狙えます。
今っぽさやマニッシュな雰囲気にしたいシーンではゆとりのあるオーバーサイズを選びましょう。さらに、オーバーサイズのトレンチコートは腕をまくることで、こなれ感を演出できます。
カラーや柄で選ぶ
トレンチコートは目的に合わせてカラーも重視したいところ。着まわしやすさを重視するなら、白やベージュ、黒、ネイビーといったベーシックカラーがおすすめです。
個性を出したいなら、鮮やかなレッドやブルー、柄物、バイカラーなどを選ぶもの良いでしょう。
レディース春アウターの選び方【ジャケット】

トレンチコートと同じく、春のアウターの定番といえばジャケットです。続いてはジャケットの選び方を紹介します。
素材で選ぶ
ジャケットは着用するシーンを意識して素材で選びましょう。
ウールジャケットはかっちりとした印象で、ビジネスシーンにふさわしいです。デニムやスウェット素材のジャケットはおしゃれな印象で、カジュアルに着こなせます。レザージャケットはクールな雰囲気になり、フェミニンなコーデを引き締めるアイテムにも最適。ナイロンジャケットは、キャンプやスポーツなどアウトドアにぴったりです。
襟の形で選ぶ
ジャケットは、襟の形で印象が変わるので、選ぶときには注目しておきたいポイントです。
襟のないノーカラージャケットは、首回りがすっきりしてスタイリッシュなコーデができ、着ぶくれして見えないのが魅力です。大人女子の定番・テーラージャケットは、かっちりとしたデザインでキレイめコーデだけでなくカジュアルにも合わせやすいでしょう。
レトロなダブルボタンのジャケットならヴィンテージ風コーデも可能です。逆によりシンプルなシングルジャケットならオンオフ兼用可能。流行に左右されないので季節を問わずに大活躍します。
レディース春アウターの選び方【カーディガン】

カーディガンも春アウターとしてよく登場するアイテムのひとつ。カーディガンの選び方として素材や丈の長さについて説明します。
素材で選ぶ
カーディガンは素材に注目して選びます。
ニット素材のカーディガンは暖かく、少し肌寒い時の防寒対策にぴったり。ポリエステル素材ならシワになりにくいので、アクティブに活動したいシーンにおすすめです。
丈の長さで選ぶ
カーディガンは丈の長さも重要です。
ロング丈のカーディガンはおしゃれでこなれた雰囲気に、ショート丈のカーディガンならすっきりとしたバランスの良いコーデに。ロングカーディガンなら、コート代わりに防寒対策としても使えますよ。
ハイブランドおすすめレディース春アウター
ハイブランドでもさまざまな春アウターを販売しています。ここでは、おすすめのハイブランドの春アウターを5つ紹介します。
BURBERRY(バーバリー)トレンチコート

ベージュカラーのシンプルなデザインで永く愛用できます。ベルトを緩めるとかっちりとした雰囲気に、前を開ければカジュアルな雰囲気になります。また、シーン別の着こなしが可能です。
長すぎない丈ならスカートにもパンツスタイルにも合います。着回しができるコートが欲しい人におすすめです。
バーバリーのトレンチコートの魅力は?春コーデもご紹介
春アウターの定番であるトレンチコート。洗練されたトレンチコートと聞いて、イギリスブランドのバーバリーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんなバーバリーの歴史や、長い間世界中で愛されているトレンチコートの魅力、着こなしについてご紹介します。
COACH(コーチ)トレンチコート

シンプルでシーンを選ばないデザインでありながら、カーキグレーという珍しい色味でレア感を演出。
袖についたブラウンのベルト風モチーフが、コーディネートのよいアクセントです。人と被りにくいデザインのトレンチコートが欲しい人におすすめです。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ジャケット

どんなアイテムにも合わせやすいネイビーカラーでシーンを選ばずに着られます。ショート丈でスタイルアップ効果もあります。
前を開ければカジュアルに、大きなベルト風の留め具を閉めればコーデのポイントになります。ショート丈のアウターが好きで個性も取り入れたい人におすすめです。
CELINE(セリーヌ)ライダースジャケット

取り外し可能なベルトで高めの位置にウエストマークすれば、スタイルアップ効果が狙えます。定番カラーの黒、短すぎ長すぎない丈で永く愛用できます。
フェミニンなコーデに取り入れれば、ほどよくクールなテイストが加わっておしゃれ上級者に。カジュアルにもフェミニンにも活用できるおしゃれなジャケットを探している人におすすめです。
HERMES(エルメス)カーディガン

コーラルピンクのカラーが春らしさを演出。薄手なので、春だけでなく夏場の冷房対策にもばっちりです。
コンパクトでバックに入れても邪魔になりません。肌寒さを感じる時の対策に持ち歩きようのアウターとしても重宝しますよ。初夏通して活用できるアウターが欲しい人におすすめです。
レディース春アウターはリユースショップでの購入もおすすめ

春アウターは、店舗はもちろん、通販サイトで売られていますが、リユースショップでも購入できます。ここでは春アウターをリユースショップで買うことのメリットを紹介します。
リユースショップならハイブランドのアウターもリーズナブルに
リユースショップにはハイブランドの春アウターも豊富にラインアップされています。正規では買えないようなハイブランドの春アウターでも、リユースショップなら手が届きやすいのでおすすめです。
新品同様で売られていることもあるので、直営店で購入したものとほとんど同じ状態で春アウターが入手できます。
リユースショップの利用はサステナブル
リユースショップを利用することは、ファッションアイテムの廃棄を減らすことにつながるので非常にサステナブルな行動だといえます。
春アウターをはじめとする洋服を購入する際はリユースショップをチェックして、地球にやさしくファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
最近話題の「サスティナブル」って何?サスティナブルファッションブランドも紹介します!
最近ファッション業界でよく聞く「サスティナブル」「サステナブル」という言葉。これまでは耳慣れない言葉だったので、よくわからない、なんだか難しそう…と思ってしまいますよね。そんな人は必見!わかりやすくサスティナブルの意味と、ファッション業界の取り組みについて紹介します。
お気に入りのレディース春アウターをシーンに合せて着こなそう

春アウターを着こなすには、TPOや気温、普段のファッションを考慮するのがポイントです。また、丈やサイズ感、素材に注目するとより自分に合ったものが選べるでしょう。
春アウターはリユースショップでも購入でき、欲しかったハイブランドがお得に手に入ることも。自分だけのお気に入りの春アウターを見つけ、シーンに合わせて着こなしてみませんか。
レディースコートの種類と選び方。ハイブランドで人気のコートも紹介
秋冬のファッションの主役であるレディースコートには、トレンチコートやチェスターコートなどさまざまな種類があります。コートを選ぶ際は通勤用、お出かけ用など、使用シーンを想定して選ぶと失敗しません。ここではレディースコートの種類やハイブランドで人気のコート、コートをサステナブルに楽しむ方法を紹介します。