
ヴィンテージシャネルが欲しい♡定番アイテムや相場をご紹介します!
トレンドに敏感なおしゃれ女子に人気があるのが、ヴィンテージのブランドアイテム。数あるハイブランドの中でも、特にCHANEL(シャネル)は注目を集めているブランドです。『ヴィンテージシャネル』というジャンルが出来るほど人気なシャネルの価格帯や人気アイテムについてご紹介します!
目次
ヴィンテージシャネルとは?
シャネルはフランス・パリに本店を置く超一流ブランドのひとつ。このシャネルのヴィンテージアイテムが『ヴィンテージシャネル』と呼ばれ、人気を集めていることを知っていましたか?
発売されてから30年以上100未満の年月が経過しているものを一般的に「ヴィンテージ」と呼びますが、ヴィンテージシャネルは90年代後半に売られていたものも含まれるようです。
ヴィンテージアイテムの価値は、希少性ももちろんのこと、その時代のトレンドや情勢がデザインに反映されていること。
例えば写真に載っている赤と黒のバッグのように、日本のバブル期に売られていたヴィンテージシャネルはビビッドなカラーや大きなCCロゴ、キラキラしたゴールドのチェーンなど「派手さ」が随所に見られるアイテムが多くあります。
ヴィンテージシャネルの種類
ヴィンテージシャネルには、バッグ・洋服・シューズ・アクセサリーまで様々なジャンルのアイテムがあります。
バッグ
ヴィンテージシャネルで最も人気があるジャンルがバッグ。
ハンドバッグやチェーンバッグだけでなく、巾着タイプやボックスタイプのものなど、いろんな形状のバッグがあります。
メタル素材で輪郭を縁取った透明なビニールタイプのハンドバッグなどもあるから驚き!
PVC(ポリ塩化ビニル)のバッグは2018年の夏に大流行したばかりのトレンドアイテムですよね。(ちなみに2019年もそのトレンドは継続される模様♡)
シャネルの長い歴史の中で、一定期間だけしか販売されなかったレアで遊び心溢れるアイテムをぜひ探してみてください。
マトラッセはフランス語で「ふくれ織り」という意味。バッグに耐久性を持たせつつ、高いデザイン性を実現する手法です。
ヴィンテージシャネルのマトラッセには、革に限らずデニムやツイードなどの多様な生地、トートバッグやリュックサックなど形状にも種類も多いのが特徴です。
中でも、チェーンのマトラッセは、革とゴールドチェーンの組み合わせによるショルダーベルトが特徴。
ベルトは滑りにくく、二重になっているので、肩掛けから斜め掛けに自由自在に変えられます。
ヴィンテージシャネルの中でも特に人気を誇っているのが、ブラックの革で作られたマトラッセのチェーンバッグ。
ヴィンテージショップやリユースショップでも一番よく見かけるアイテムです。
洋服
シャネルの洋服といえば、一番有名なのはツイードのジャケットやスカート。
ヴィンテージシャネルでもツイードのアイテムは大変人気です。
90年代にはシャネルのCCロゴを全面にプリントした、こんなエレガントでスポーティーなスタイルも。
こんな可愛いトップスを、ビッグサイズのアウターと、ごつめのダットスニーカーと合わせたら可愛いですよね♡
Instagramで「#90schanel」で検索すると、当時のランウェイルックがたくさん見られるので、チェックしてみてください!
アクセサリー・小物
ヴィンテージシャネルのアクセサリーは、きらびやかで大ぶりなコスチュームジュエリー(※)のようなアイテムが多いのが特徴です。
※高い価値の宝石や金属を使うことよりも、自由な装飾やデザイン、カラーを楽しむジュエリー。
当時のシャネルのジュエリーはティファニーやショーメなどのジュエリーブランドのような高級志向ではなく、擬似真珠や金メッキなどを使用したアイテムを販売。ジュエリーに大金をかけられない女性に多く支持されていました。
この理由として、シャネル創設者のココ・シャネルが、ジュエリーを男性に買ってもらう高級なアイテムではなく「女性が自分で買って自分で自由に楽しむもの」にしたかったからという説もあります。
ヴィンテージシャネルのジュエリーで定番なのは、「ココマーク」と呼ばれるCCロゴがデザインされたピアス。
これは現代でも多くの女性から絶大な人気を誇るデザインですが、当時のココマークは今のココマークよりも大ぶりで、ブラックやゴールドのものが多くあります。
ココマークよりもレア度は上がりますが、シャネルの一番有名な香水「No.5」の5をモチーフにした大胆なデザインのピアスや、バッグをモチーフにしたピアスもあるので、探してみてくださいね♡
ヴィンテージシャネルを使ったコーデ
KÓMERU編集部的にオススメしたいのは、普段のコーディネートに一番取り入れやすいのに簡単に全体の印象をアップデートできるヴィンテージシャネルのバッグを、ロックやストリートなテイストのファッションに合わせるミックスコーデ。
ヴィンテージシャネルをロックに遊ぶ!
自身の名前を冠したレディースファッションブランドを手がけるデザイナーのANIE BINGさん。
ロックTシャツやデニムに、ヴィンテージシャネルのバッグを合わせた最高にかっこいいコーデをいとも簡単に作り出す達人です。
バッグとネイルのカラーがマッチしていたり、ゴールドやシルバージュエリーを絶妙にミックスしていたり、細部にも彼女のこだわりが見られて、お手本になります♡
グレンチェックのジャケットで綺麗めロックなスタイル
こんなスタイルもお得意♡
足元にブラックやブラウンなどの定番色ではなく、あえてメタリックなブルーを持ってくるオシャレ上級者すぎるコーデです。
ラグジュアリーでこなれたスタイル
色の深みととろみ感が素敵なコートとマトラッセのハンドバッグを合わせたラグジュアリーなスタイル。
でもコートの下は白いTシャツというのが、「こなれ感」を演出してますよね。
もちろんネイルもアウターとバッグと同系色にまとめ、全体の統一感があります。
ANINE BING (@aninebing) • Instagram photos and videos
648.7k Followers, 250 Following, 11.6k Posts - See Instagram photos and videos from ANINE BING (@aninebing)
ヴィンテージシャネルの相場はいくら?
ヴィンテージシャネルの価格相場はどうなっているのか、マトラッセのチェーンバッグを例にご紹介します。
ヴィンテージシャネルのマトラッセを売る場合

バッグの状態にもよりますが、10〜20万円台前半が目安です。
一番高く買取してもらいやすいのは、人気&定番カラーのブラック。
ベージュやブラウン系はブラックよりも買取価格が低くなる傾向があります。
ちなみに、赤などのビビッドな色は、派手なアイテムを好むアジアの旅行者からのニーズが高く、思わぬ高値で売れることもあります。
ヴィンテージシャネルのマトラッセを買う場合

新作だと40〜50万円もするシャネルのマトラッセですが、ヴィンテージだと平均で20-30万円台、安くて10万円台で手に入ることもあります。
ヴィンテージシャネルを売買する時にチェックしたいこと
売買するなら鑑定士がいるお店で!

ユーズドアイテムの買取や販売価格は、アイテムの状態や需要量と供給量、年式など複数の項目から決まります。
思わず損をしないためにも、買う時も、売る時も、その価格の理由をしっかり把握しておくことが大事。
そのためには、お店に鑑定士さんがいて、自由に質問ができる環境が安心です。
もちろん、オンラインストアやフリマアプリで購入するという手もありますが、大事な決断をする前に、お店で実物を見て、鑑定士さんの意見を聞くのも一つの手ですよ♡
買う時は、売る時のことも考えて!

一生使う気で購入したものも途中で飽きて使わなくなったり、ライフスタイルが変わって使えなくなったりすることもあります。
だからこそ、買う時は「もし売るとしたらどれくらいの価値になるのだろう」ということもチェックするのが賢い選択。
実は今、「サステナビリティ(サスティナビリティ)」といって、この社会や地球環境を未来に渡っても持続できるようにする取り組みが各国で注目されています。
環境保全の意識が高いセレブリティたちを中心に、売る時の価値も考えてアイテムを購入するという習慣が広まりつつあるのです。
要らなくなった時に捨てるしか選択肢がないようなアイテムを購入するより、次の持ち主さんに大切に使ってもらえるようなアイテムを選んでみませんか?
ヴィンテージシャネルでワンランク上のおしゃれ女子になろう♡

ヴィンテージシャネルは時代に関わらず不動の人気を博しているジャンル。ひとつ持つことでワンランク上のファッションが完成します。
定番のバッグだけではなく、ジュエリーや洋服も探せば探すほど楽しくなること間違いありません。
あなただけのヴィンテージシャネルを上手に取り入れて、ひと味違うおしゃれを楽しみましょう!