
【2022年春夏トレンド】これから流行るカラーや柄は?すぐに取り入れておしゃれを楽しもう
そろそろ次の春夏トレンドが気になるころ。あたたかくなったらどんなアイテムを身に着けようかと考えると、ワクワクしますね。普段のコーディネートにトレンドを取り入れることで、さらにこなれた印象になります。今回は、2022年春夏のトレンドカラーや柄、アイテムなどを紹介します。
目次
- 2022年春夏トレンドのポイントは?
- ヘルシーな肌見せを取り入れる
- ジェンダーレスなアイテムにも注目
- サステナブルへの意識も継続
- 2022年春夏のトレンドカラー
- 高発色なグリーン
- エネルギッシュなピンク
- 淡いブルー
- 鮮やかなイエロー
- 2022年春夏のトレンド柄・素材
- クラシックなチェック柄
- 自然をイメージしたボタニカル柄
- 光沢のある素材
- 透け感のある素材
- 2022年春夏のトレンドを取り入れるコツ
- バッグや靴でさりげなく取り入れる
- アイテムのサイズ選びにこだわる
- 2022年春夏のトレンドアイテムはリユースショップでお得に購入
- トレンドアイテムがリーズナブルに購入できる
- 地球に優しいサステナブルな行動にもつながる
- 2022年春夏のトレンドを取り入れておしゃれ上級者に
2022年春夏トレンドのポイントは?

ファッショニスタならチェックしておきたい、2022年春夏トレンド。まずは今期のトレンドのポイントをおさえましょう。
ヘルシーな肌見せを取り入れる

2022年春夏は、ビキニにジャケットを重ねるスタイル、レース仕様のネイキッドドレス、網目が大きめのニット、背中やサイドが大きく開いたジャケットやトップス、ワンピースなど、ヘルシーな肌見せアイテムがトレンドになっています。肌見せによってほどよい抜け感が生まれ、おしゃれ上級者に見えること間違いなし。
ジェンダーレスなアイテムにも注目

2021年のトレンドだったジェンダーレスファッションですが、2022年春夏もユニセックスに使えるアイテムが引き続き注目を集めています。人気ブランドでも個性が光るジェンダーレスなアイテムが目立っており、例えばアルベルタ フェレッティ(Alberta Ferretti)やバレンシアガ(Balenciaga)は、前下がりのシルエットにメンズ・ウィメンズ両方のアイテムとして引き立つディテールを加えたデザインが印象的なスーツを発表して話題に。
サステナブルへの意識も継続

トレーサビリティの明確な素材やリサイクル素材を使用するブランドもあり、サステナブルへの意識は2022年春夏も継続しています。例えば、コリーナストラダ(Collina Strada)はリサイクルジュエリーを採用し、サステナブルな素材を使用したコレクションを発表。こうした流れは、長引くコロナ禍でサステナブル需要がより高まったことも影響していると言われています。
最近話題の「サスティナブル」って何?サスティナブルファッションブランドも紹介します!
最近ファッション業界でよく聞く「サスティナブル」「サステナブル」という言葉。これまでは耳慣れない言葉だったので、よくわからない、なんだか難しそう…と思ってしまいますよね。そんな人は必見!わかりやすくサスティナブルの意味と、ファッション業界の取り組みについて紹介します。
2022年春夏のトレンドカラー
2022年の春夏は発色の鮮やかなカラーや、清涼感のあるカラーが注目されています。ここでは、その中でも特に押さえておきたいトレンドカラーを紹介します。
高発色なグリーン
「ボッテガ・ヴェネタ」がパッケージのカラーに取り入れていた高発色なグリーンが2022年春夏のトレンドカラーに。白と合わせてさわやかなコーデや、オレンジと合わせて大胆なコーデにするのもおすすめです。シンプルなコーデの差し色として靴やバッグなどに取り入れるのも良いですね。
エネルギッシュなピンク
インパクト大なエネルギッシュなピンクも、2022年春夏のトレンドカラーとして要注目です。小物で取り入れるだけでもコーデ全体が華やかになりますし、ワンピースなどメインのアイテムとして大胆に取り入れるのもおすすめ。ふんわりとしたシルエット×ピンクの組み合わせで、とことんラブリーなコーデに挑戦してみるのも良いでしょう。
淡いブルー

淡い色味のペールブルーやスカイブルーも2022年春夏のトレンドカラーです。ファッションにはもちろん、メイクでもブルーが注目されています。ブルー単体で取り入れるのはもちエロん、ピンクと組み合わせてキュートさをプラスするのも素敵です。ブルーに限らず、淡さのある爽やかなカラーを使えば、一気にトレンド感がアップしますよ。
鮮やかなイエロー

明るい印象を与えるイエローも、2022年春夏のトレンドカラーとして押さえておきたい色。大胆でインパクト大なイエローのワントーンコーデにもぜひ挑戦してみてください。これまでファッションにあまりイエローを取り入れてこなかった人は、モノトーンコーデにさりげなくイエローをプラスして差し色にするとおしゃれ感が増すでしょう。
2022年春夏のトレンド柄・素材
トレンドカラーだけでなく、コーデのアクセントになるトレンド柄や素材もチェックしておきましょう。ここでは、2022年春夏のトレンド柄を紹介します。
クラシックなチェック柄
ギンガムチェックやグレンチェック、千鳥格子といったクラシックな印象のチェック柄が2022年のトレンド柄として注目が集まっています。スポーティなアイテムにあえてチェック柄を取り入れているブランドもあるので、カジュアルなファッションが好きな人もコーデに加えやすいでしょう。
自然をイメージしたボタニカル柄
花や草木を連想させるボタニカル柄も、2022年春夏にチェックしておきたい柄です。同じ花柄でも、淡いカラーの小花柄なら春らしさ、ビビットカラーを使った大きめの花柄なら夏らしさを感じさせるコーデが完成するので、季節に合わせていろんなボタニカル柄が楽しめますよ。
光沢のある素材

サテン素材やメタリック素材など、光沢感のある生地を使ったアイテムも2022年春夏のトレンド。ジャケットやセットアップなど、コーデのメインになるアイテムで大胆に取り入れるスタイルにも注目が集まっています。キラキラとした生地がコーデ全体を華やかに見せてくれるので、上品さやゴージャス感を演出することができますよ。
透け感のある素材

透け感のある素材をボトムに取り入れるのも、2022年春夏のトレンド感が出るのでおすすめです。オーガーンジーやシフォンのふんわりとしたスカートは、春夏らしい華やかさを演出できるアイテム。トップスはしっかりめの素材、ボトムスは軽やかな素材でコントラストをつければ、さらにおしゃれ感がアップします。
2022年春夏のトレンドを取り入れるコツ
2022年の春夏トレンドを取り入れたいけれど、どんなアイテムを選べば良いのかわからないという場合は、小物やサイズ選びからトライしてみるのがおすすめです。ここでは、上手な取り入れ方のコツを紹介します。
バッグや靴でさりげなく取り入れる
トレンドを取り入れたバッグや靴をコーデにプラスするだけで、一気に旬な雰囲気に変身します。2022年の春夏は、ダンプリング風シルエットのバッグやがま口バッグ、レースアップサンダルやスポーティサンダルなどがトレンド。普段のファッションに合いそうなアイテムを選んで、トレンド感を加えてみましょう。
アイテムのサイズ選びにこだわる
ビッグサイズのアイテムでアンバランスなファッションを楽しむのが2022年春夏のトレンド。普段はピッタリサイズのアイテムを買いがちな人も、ビッグサイズにするだけでおしゃれ上級者になれるでしょう。ビッグサイズに慣れていない場合は、ジャケットやパンツなどの定番アイテムを大きめにしてみるだけでも雰囲気がガラッと変わるのでおすすめです。
2022年春夏のトレンドアイテムはリユースショップでお得に購入
2022年春夏のトレンドアイテムは、リユースショップでも購入可能です。リユースショップを利用すると、リーズナブルに買い物ができるだけではなく、今注目のサステナブルな行動にもなり、環境にも優しくおしゃれを楽しめます。ここでは、その理由を解説します。
トレンドアイテムがリーズナブルに購入できる

リユースショップは、新品のアイテムや2022年春夏のトレンドアイテムを入荷することがあり、定価よりもリーズナブルに購入できます。リユースショップをこまめにチェックすれば、欲しかったトレンドアイテムが新品同様でお得に購入できるかもしれません。
「リユース」とは?今、ブランドアイテムのリユースが注目されている理由
「リユース」という言葉、最近よく耳にしますよね。ただ、リユースとリサイクルとの違いって何?など疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。実は「リユース」というアクションが、今、世界中から注目されているんです。ここではリユースという言葉の定義から、優良リユースショップ、個人でのリユース方法などを紹介していきます。
地球に優しいサステナブルな行動にもつながる

サステナブルとは、ファッションの生産から販売、消費などのプロセスにおいて環境、社会、経済に対して最大限配慮されていることを指します。リユースショップを利用すれば廃棄される服を減らすことにもつながるため、地球にやさしくおしゃれを楽しむことができるのです。
2022年春夏のトレンドを取り入れておしゃれ上級者に

2022年の春夏トレンドとして、ジェンダーレスアイテム、グリーンやピンク、チェック柄やボタニカル柄などに注目が集まっています。コーデを取り入れて、トレンド感のあるおしゃれを楽しみましょう。また、洋服だけでなく、バッグや靴などにトレンドの要素を加えるという方法もあります。2022年春夏トレンドのアイテムを購入する際には、最近注目されているサステナブルも意識して、リユースショップをのぞいてみるのもおすすめです。