
今年も大注目!人気のPVCバッグって?チェック必須の6ブランド
中身が透けて見えて可愛いPVCバッグは夏になると毎年注目を集めるアイテム。逆に中身が見えてしまうので「どう使っていいのか分からない」という人は、ぜひ今年こそPVCバッグにチャレンジしてみて。バッグinバッグや布バッグをPVC加工したものなど、様々なシーンで使えるオシャレで可愛い人気のPVCバッグを紹介していきます。
夏になると人気のPVCバッグって?
夏になると人気のPVCバッグは、子供のころ使ったことのある人も多いプールバッグと同じ透明なPVC素材で作られています。シャネルのショッパーが火付け役となり、その可愛いさと使い勝手のよさはSNSでも話題に。
このPVC素材とはポリ塩化ビニルのこと。水に強い防水機能が魅力のPVC素材は突然の雨や海での使用にも強く、地面に直接置いても汚れにくいのでアウトドアにピッタリ。
ビニールバッグというとビーチのイメージが強いですが、バッグインバッグや布バッグをPVC加工したタイプなど、タウンユースやデイリーユースでも使いやすいデザインや種類が増えています。
個性たっぷり!PVCバッグの種類は?
PVCバッグといえばトートバッグを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、最近はクラッチバッグや巾着タイプなど、シースルーで個性を出した可愛いバッグも沢山あります。
中身が見えるシースルーが魅力のPVCバッグ。トートバッグやリュックは、水や汚れを気にせずアウトドアにピッタリなアイテムです。たっぷり入る大きめトートなら海や山でも活躍してくれます。カラーバリエーションだけでなく、すりガラスのような模様やキラキラとしたタイル柄などもあり、同じPVC素材で印象が変わるのも魅力です。
「PVCバッグは中身が見えるので何を入れていいのか分からない」という人には、布やレザーのバッグがPVC加工されたタイプがおすすめ。トートバッグだけでなく、クラッチバッグやショルダーバッグなど種類も豊富です。バッグの中身が見えなくても、PVCバッグ感はバッチリ。
シースルーなPVC素材だからこそ楽しめるのがバッグインバッグ。PVC素材のトートやショルダーの中に、カラフルな布やレザーポーチ、巾着がアクセントになりグッとおしゃれに見えます。中のバッグによって様々なコーディネートを楽しむことができるのも魅力です。
PVCバッグは、夏のイベントとして定着しているフェスにもおすすめ!携帯やチケットなど必要最低限な物を入れられるサコッシュタイプはいかがでしょうか。カラフルなタイプが多いので、ファッションのワンポイントとしても使いやすいアイテムです。
ジメジメする梅雨の季節にも左右されることなくおしゃれを楽しむことができるのも、嬉しいポイント。中身によって個性を出せるので、さりげなく自分らしさを表現することができます。
人気のPVCバッグ6選
SNSでも話題のPVCバッグは、今年も大人気のアイテム。多くの人気ブランドからもおしゃれで個性的なデザインが発表されています。ここでは、その中から人気のブランドを紹介。これからの季節にぴったりなお気に入りPVCバッグを見つけてください。
PRADA(プラダ)
センターにプラダのロゴをあしらったクリアトートバッグ。中のポーチは取り外しができるので、バッグインバッグでも単体でもOK。カジュアルスタイルだけでなくきれいめスタイルにも合わせやすいトートバッグです。
Fendi(フェンディ)
FFモチーフとサイドのジッパー付きポケットがポイントの、ラナウェイスモールショッパーバッグ。2wayタイプなので、ベルトを外せば楕円形のダブルハンドルでハンドバッグとしても使えます。気分やファッションに合わせて楽しむことができるアイテムです。
Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
ジャイアントモノグラムコレクションから登場したビーチ・ポーチ。大小のモノグラムが組み合わされた特徴的なデザインで、日焼け止めやサングラスなど夏の必需品を収納するのにピッタリなアイテムです。カラーは可愛らしい赤と落ち着いたカーキがあります。
COMME des GARCONS(コムデギャルソン)
SNSでも話題となったコムデギャルソンのビニールトートバッグです。クラフト紙のバッグをPVC素材でコーティングしてあり、内側がコットンなので使い勝手は◯。使うほどに表情の異なるシワが入るのが魅力です。
CHANEL(シャネル)
ブラックとゴールドの色合いが大人カッコいい、チェーンフラップバッグ。バッグ底で揺れる砂と、大胆にあしらわれた大小のパールハンドルが個性的で、海外セレブの間でも大人気のアイテムです。きれいめカジュアルからフォーマルまで幅広く使えるのも嬉しいですよね。
CELINE(セリーヌ)
PVCバッグブームの火付け役ともいえるセリーヌのクリアショッパー。元々はクラッチバッグなどの付属品として提供されていましたが、海外ブロガーがオシャレなPVCバッグとして使用している写真をインスタなどSNSに投稿したことから話題に。シンプルなロゴとクリアなPVC素材がおしゃれ女子を演出してくれます。
お気に入りだからこそ長く使いたい!PVCバッグのお手入れ方法って?
人気のPVCバッグですが、素材のPVCはプールや海に持っていくビニールバッグと同じ塩化ビニル。防水効果があるので水や汚れに強いですが、年数が経過すると脱塩素反応で黄ばみや割れ、硬くなるといった現象が起こります。これはビニールの成分が抜けていくために起こり、特に透明なビニールに多いようです。
脱塩素反応は、一度起こると元の状態に戻すことはできません。また、時間の経過によって起こるので完全に防ぐのも難しい現象です。お気に入りのPVCバッグを長く使うためには、素材の特徴を知って上手に保管することが大切です。
PVC素材はビニールなので、気温が下がると硬くなり、高いと柔らかくなるという特徴が。また、何度も折れを繰り返しているとひび割れてきたり、細かな傷がつくことで透明感がなくなりくすんでしまいます。保管する時は直射日光を避け、常温が維持できる場所がおすすめ。バッグの中に半紙や和紙を入れるとビニール同士がくっつくのを防ぐことができます。
また、水や汚れには強いものの、万が一汚れてしまった時は、マイクロファイバーや綿100%の布に中性洗剤(食器用洗剤)をつけて拭き取れば多くの汚れは取り除けます。洗剤が残っていると変色の原因となるので、最後はキレイな布で洗剤が残らないように拭いて下さい。
意外と簡単!自分だけのPVCバッグを作ってみて
「PVCバッグは欲しいけど、人気があるので人と被りそう・・・」
そんな人は自分だけのPVCバッグを手作りしてみてはどうでしょう?素材自体は通常のビニールなので、市販のクリアビニールを使えば自分だけのオリジナルPVCバッグを作ることもできちゃいますよ♡
ネットにはPVCバッグの制作過程を解説した動画も多く、ショルダータイプから少し手の込んだバッグまで手順が紹介されています。
簡単なものだとクリアビニールと金具を用意するだけなんてものも!
一から作るのが難しい場合は、100均のクリアバッグをリメイクするのもおすすめ。テープや布、ハトメなどを使って簡単にオリジナルのクリアバッグを作ることができます。
手持ち部分におしゃれなスカーフを巻いたり、中に巾着を入れたりするだけで手軽にオリジナリティを出すことも。「誰かとかぶりそう」な心配のない、オリジナルバッグで差をつけちゃいましょう!
今年の夏はPVCバッグでおしゃれに差をつけて
水や汚れに強く、クリアな素材が夏を演出してくれるPVCバッグは、タウンユースはもちろん、キャンプや海水浴、フェスなど夏のイベントにもぴったりのアイテムです。
あえてバッグの中身を見せることでファッションのアクセントにしたり、バッグインバッグにするとまた違った印象を楽しむことができます。
この夏はPVCバッグで自分らしいおしゃれを楽しんでみて♡