
セリーヌ2019年新作バッグを紹介!新デザイナーのエディ・スリマンにも注目
大人女子を目指す多くの女性が憧れるセリーヌのバッグ。デザインラインも豊富なので、いざ購入しようと思っても、どのバッグを購入するか迷ってしまう人も多いはず。そんな方向けに、セリーヌの前デザイナーであるフィービーファイロのバッグと、新デザイナーとして注目を集めるエディ・スリマンのバッグをご紹介します。
可愛すぎて選べない!セリーヌの定番バッグ達
上質素材を使ったハイセンスなバッグが、大人女子の支持を集めているセリーヌ。
デザインだけではなく、収納力、機能性など、持つ人の使いやすさが考えられたアイテムが多いのが特徴です。
サイズ展開があるものも多く、あなたにピッタリ合ったサイズ選びも可能。
この記事では、そんなセリーヌの定番バッグをご紹介します。
どれも魅力的なのでますます迷ってしまうかも♡
ビッグバッグ
2017年秋冬コレクションで登場したビッグバッグは、またたく間に多くの女性を魅了。
ビッグバッグは、表面加工を必要最小限に留めた一枚皮「ソフトベアカーフスキン」を贅沢に使用。バッグの裏地もスエード素材で、上質感にぬかりはありません。
ビッグバッグの名の通り、収納力も抜群です。
価格(ラージサイズ):税込670,000円(編集部調べ)
セリーヌの『ビッグバッグ』♡人気の秘密は?最新モデルも紹介!
セリーヌのビックバッグは、2017年秋冬コレクションで登場してから多くの女性を魅了しています。そんなビッグバッグの新しいデザインが、セリーヌの人気デザイナーであったフィービー・ファイロ最後のコレクションである2018年秋冬に登場しました。ここではのビックバッグの人気の理由や、最新モデルについて詳しく紹介します。
カバ
カバはバケツ型のフォルムが特徴的なバッグです。
持ち方はショルダーとトートを気分によって使い分けできます。
大容量なのに軽量なので、通勤バッグとしても◎
価格(スモールサイズ) 税込140,000円(編集部調べ)
色褪せない名作!セリーヌの定番バッグ『カバ』の人気のヒミツとは?
セリーヌの旧・アートディレクター、フィービー・ファイロは、数多くの名作バッグを世に残してきました。『カバ(cabas)』も彼女が生み出した大人気アイテムの一つ。シンプルで洗練されていて、時代が移り変わっても決して古びることがないカバは、今も多くの女性を魅了しています。
ベルト
2本の伸びたベルトが特徴的なデザインのベルトバッグ。
カバ同様、ショルダーバッグ、ハンドバッグのどちらでも持てて、気分によって気軽に切り替えることも可能です。
ナノサイズ、マイクロサイズ、ミニサイズ、スモールサイズの4サイズ展開なので、荷物の量や用途に合わせてサイズ選びができるのも魅力。
価格(ミニサイズ) 税込280,000円(編集部調べ)
ラゲージ
セリーヌと言えばラゲージを思い浮かべる人も多いのでは?
「It Bag」とも呼ばれるラゲージは、登場以来多くのセレブやファッショニスタから高い支持を受けました。
両サイドのマチが飛び出した逆台形のようなフォルムは斬新で、今もセリーヌの定番バッグとして人気を集めています。
価格(ミニサイズ) 税込385,000円(編集部調べ)
世界中で愛されるセリーヌ「ラゲージ」♡色褪せない"it"バッグの魅力を徹底解説!
セリーヌといえば数多くの洗練されたバッグがありますが、その中でもラゲージを思い浮かべる方が多いのでは?今回は、セリーヌのラゲージの歴史や人気のカラー・デザインについて迫ります。ラゲージに興味がある方や購入を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
トリオ
同サイズのポーチが3つ、スナップボタンで繋がっているトリオバッグ。
コンパクトで可愛いショルダーバッグでありながら、各ポーチで荷物を入れ分ければ、すぐに荷物を取り出せて機能性◎
荷物の量が少ない時は、スナップボタンでポーチを外し、1つ〜2つで持ち歩くことも可能です。
上質なラムスキンやカーフスキンを使用していて軽量なので、肩が凝ることもありません。
価格(スモール) 税込135,000円(編集部調べ)
セリーヌのトリオでワンランク上のミニマリスト♡サイズ比較もチェック
芸能人やセレブの愛用者が多く、一躍話題になったセリーヌのトリオバッグ。ミニマニストだけでなく、大人女子の中にはいつかは持ちたい憧れバッグの人も多いのでは。トリオバッグの基本情報から、サイズ展開や色の種類など、人気の秘密に迫ります!これを読めばトリオがますます欲しくなっちゃうかも♡
大注目の2019SS エディ・スリマンのバッグをご紹介
2019SS(春夏)のコレクションから、これまでセリーヌを支えたフィービー・ファイロに代わって、エディ・スリマンがデザイナーに就任。
エディのセリーヌでの最初のコレクションでは、エディらしさ全開なのが大きな話題に。
定番バッグとはまた違う魅力がある、エディがデザインしたバッグの数々をぜひチェックしてみて♡
16(セーズ)
エディがデザインしたバッグの中で、一番注目を集めているのが「16(セーズ)」。
特徴あるクロップド・フラップ、女性らしさを感じる丸みあるシルエット、ベルト使いが60年代を彷彿とさせながらも、現代風にデザインを落とし込みました。
レディ・ガガがこのバッグを持った写真をインスタグラムに投稿したことも話題になりました。
次のIt Bagになるのは、このバッグかもしれませんね♡
C(セー)
70年代のアーカイブバッグからインスパイアされたC(セー)。
スクエアフォルムにレトロ感があるキルティング素材の他にも、カーフレザーやカラーバリエーションも豊富。
パーティシーンでも映えるバッグです。
TRIOMPHE(トリオンフ)
クラシカルな雰囲気が漂うTRIOMPHE(トリオンフ)。
特徴的なチェーンは、パリの凱旋門を囲む「トリオンフの鎖」をイメージしたもの。
セリーヌの新・クリエイティブディレクター、エディ・スリマンとは?
2018年にセリーヌのクリエティブ・ディレクターに就任したエディ・スリマン。
「イヴ・サン=ローラン」や「ディオール・オム」のデザインを手がけ、独特のデザインがファッションシーンに衝撃を与えました。
特にディオール・オムでは、当時では珍しいスキニーパンツやブラックスーツに細身のブラックタイを締めたスタイルを発表し、その後のメンズファッションシーンに大きな影響を与えました。
あのカール・ラガーフェルドが、ディオール・オムの細身のスーツを着るためにダイエットを実践したのも有名な話ですよね。
音楽や写真などのアートにも関心があり、彼自身に熱狂的なファンがいるデザイナーです。
エディに託された新時代。CELINE(セリーヌ)の歴史
ベーシックなシンプルファッションを基調にセレブ御用達ハイブランドとして人気のセリーヌ。2018年2月、新たなチーフデザイナーにエディ・スリマンが就任し、コレクションに送られる視線は一層熱いものになっています。創業から変革を繰り返し成長を遂げてきたセリーヌ。新任エディへの期待も込め、セリーヌ変化の歴史を振り返ります。
セリーヌのバッグをお得に手に入れることは可能?
セリーヌのバッグは平均で30〜50万円の価格帯なので、多くの人は気軽に新品で購入するのは難しいと感じるはず。
憧れブランドだけど今は手が届かない…と感じている人は、一度中古販売店をチェックするのがおすすめです。
鑑定士がいる中古ブランドアイテムの販売店なら、定番デザインでもお得に購入でき、中には新品同様の状態でありながら、新品よりもお得に購入できることも。
専門の鑑定士がひとつひとつ商品をチェックしているので、偽物の心配もありません。
今はもう店頭で売られていないレアなデザインとも出会えることがあるのも魅力ですよ。
エディ・スリマンのハイセンスなバッグに注目

デザインだけでなく、機能性も高いセリーヌのバッグ。
新たにクリエイティブディレクターとなったエディ・スリマンがデザインした3つのバッグも大きく注目を集めています。
欲しいけど高い!と思っている人は、まず中古ブランドアイテムの販売店をチェックしてみましょう♡
状態がいいのに、正規価格よりもすごくお得なアイテムが見つかる可能性がありますよ!
ぜひ、自分だけのお気に入りの一点を見つけてみてくださいね。